イベント報告

2019年11月17日

Osaka university and RIKEN ILC2 Experts NeTwork (ORIENT) (@熱海)

大阪大学と理化学研究所の茂呂研究室のメンバーが年に一度一同にそろう一大イベントが開催されました。白熱したディスカッションとそれに続く情報交換会は深夜までに及び、東西茂呂研究室の相互作用による今後の発展が期待されます。(小林)

 

 

 

 

 

 

 

2019年11月6日

小川研究員歓迎会 @阪大

綺麗すぎる研究室、個性あふれるメンバーに圧倒されながらも新しい環境での研究生活をスタートすることができました。温かく迎えてくれた大阪大学メンバーのみならず理研メンバーに感謝しています! (小川)

2019年10月16日

小川さんが研究員として着任されました。@阪大

着任時、「免疫に興味がある。」といきいきとお話されていたことが印象に残っています。

日々ひたむきに他のラボメンバーとともに研究に励んでいらっしゃいます。 (佐伯)

2019年6月27日

細菌学実習 @阪大

当教室は2019年に発足したばかりである。つまり研究室のその実習の経験は0である。これは大変である。右も左もわからないなか、つつがなく実習を遂行したメンバーと、お付き合いいただいた学部生にささやかな拍手を。 (徳田)

2019年5月16日

佐伯さんが秘書として着任されました。@阪大

阪大茂呂Labに秘書の佐伯さんが着任されました。

迅速な対応のおかげで研究がスムーズに進んでいます。

これからも阪大茂呂Labのおかあさんとしてよろしくお願いします! (畑井)

2019年4月1日

小林さんが研究員として着任されました。@理研

アメリカNIHとやらから新たに研究員が着任。アメリカナイズされた大男がボストンバックを肩に乗せ現れると思いきや…とても紳士的な穏やかな人柄で一安心。皮膚研究をしていく中で様々な皮膚疾患のファクターXを解明して欲しいものだ。 (望月)

2019年4月1日

茂呂研2号店が大阪大学にオープンしました @阪大

大阪大学大学院感染症・免疫学講座生体防御学教室として新たな挑戦が始まりました。太陽の塔に見守られながら、研究意欲を爆発させながら頑張っていきましょう! (岳野)

左から何もない実験室、何もない居室、そして明るい仲間達!

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月25日

研究室忘年会@理研

2018年もいよいよ残すところあと6日。2018年もいろいろあったけど、今日の忘年会ですべて忘れてしまった。。また、明日から頑張ろうっと。(本村)

2018年12月18日

研究室リトリート@大多喜町

2018年から入った私の初めての研究室リトリートでした。研究に関するディスカッションや各グループに別れての料理対決、レクリエーション様々な行事があり、研究室の方々とより仲が深まった良い思い出です。 (久保田)

2018年11月29日

The 3rd International Conference on Innate Lymphoid Cells (ILC2018)開催 @Tokyo

小安・茂呂研主催の学会でしたので、学生の私たちも微力ながらお手伝いさせていただきました。外国からの参加者向けのミニギフトの用意から当日の会場セットアップまで、和気藹々と準備を進めたことは楽しい思い出です。(大瀧)

国際ILCミーティングを日本で開催できたことは私達の研究室にとって大きな喜びでした。日本で開催した学会なのに外国人の参加者の方が多いというなんとも珍しい学会になりました。ラボメンバーも活発に討論に参加し、心強い限りです。学会のポスターは京都大学の河本宏先生にお願いし、とても素敵なILC2の物語を書いていただきました。外国人に日本の美しさを伝えるために、学会場に茶会コーナーを作り、ミニギフトにはだるまの箱に入った金太郎飴+畳のコースターを準備しました。また、最終日に開かれたパーティーは西麻布・権八にて、和太鼓の演奏を用意し、大盛況に終わりました(茂呂)